カリフラワークスクス
- #主菜
- #ヴィーガン

カリフラワーをクスクス*のように細かくし、豆腐と炒めた栄養バランスのとれたヘルシーなヴィーガン料理。醤油で味付けすることで、香ばしさとカリフラワーの粒々食感がクセになります。下のレシピ以外にも様々な食材を使ってオリジナルのカリフラワークスクスを楽しみましょう。
*直径約1mm の粒状パスタ
材料
・カリフラワー 1株
・木綿豆腐 半丁
・人参 1本
・ネギ 少々
・にんにく 1片
・しょうが 少々
・ごま油 少々
・醤油 大さじ2(好みに合わせて)
作り方
-
木綿豆腐をキッチンペーパーではさみ、食器などで重しをして水きりをします。ある程度水分がぬけたら、適当な大きさにほぐします。
-
生のカリフラワーの頭の部分のみを適当な大きさにさいて、フードプロセッサーでゴマくらいの大きさになるまで細かくします。
-
フライパンにごま油をひき、細かく刻んだにんにくとすりおろしたしょうがを1分程度炒めた後、豆腐を入れ、うっすらと焼き色がつくまで炒めます。
-
豆腐を火から外し、ごま油をひいて人参、カリフラワ-の順に炒めた後、豆腐を戻し、カシューナッツとネギを足して醤油で味付けします。
-
オメガ3で美肌!時短サラダby 杉本佳江
フラックオイル、ヘンプシードなどオメガ3脂肪酸を意識した、時短サラダ。
レタス類は洗って切って冷蔵庫に保管しておくと、食べたい時にすぐに盛りつけられます。レタスの旬は冬。冬こそ美味しいサラダをたっぷりといただきましょう!- #副菜
- #ヴィーガン
- #美肌
-
秋の薬膳弁当。豚肉とエリンギの発酵タレ炒めと白胡麻ごはんby 里山の台所「猫も杓子も」
秋になると人のカラダは乾燥と温度変化によって「肺」の働きを 崩しやすくなり、肌の乾燥や、ひどくなると咳、のどの痛みなどの 症状が現れます。
そこで秋は「潤い」を与えてくれる食材を毎日の 食事に取り入れることがおすすめです。今回は、お弁当にもおすすめ の秋の薬膳2品をご紹介いたします。- #主食
- #主菜
- #美肌
- #お弁当
- #醤油麹
-
夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダby (一社)発酵ライフ推進協会
夏の紫外線による肌へのダメージを、発酵食でリセット!
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群はヨーグルトと麹から、美肌の代表ビタミンCと食物繊維はさつまいもから摂取できる美肌サラダ。簡単においしく真夏の肌のダメージケアしましょう!- #副菜
- #腸内環境改善
- #美肌
- #甘酒
-
コンソメに使える!玉ねぎ麹by (一社)発酵ライフ推進協会
新玉の季節にぜひ作りたい玉ねぎ麹。塩麹をつくる時の水分を玉ねぎに替えるだけ!玉ねぎのうま味がプラスされ、コンソメの様に色んな料理に活用できます。
(新玉じゃなくても作れます。)- #たれ・ドレッシング
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン