切って混ぜるだけ!甘酒コールスロー
- #副菜
- #夏バテ
- #甘酒
- #酢

麹甘酒は「飲む点滴」「飲む美容液」といわれています。 ブドウ糖やビタミン、アミノ酸等が豊富に含まれおり、疲労回復、免疫力を高めてくれる効果があります。 キャベツには胃を守ってくれる栄養素なども含まれているので、組み合わせることで体に優しいコールスローに。 切って混ぜるだけの簡単レシピ!日本酒にも合うコールスローで、免疫力をアップしていきましょう♪
材料
・キャベツ 1/4個(約250g)
・塩 ひとつまみ(キャベツの重量の1%くらい)
〈コールスロードレッシング〉
・麹甘酒 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・酢 大さじ1
・はちみつ 小さじ1
・柚子胡椒 小さじ1/4
作り方
-
キャベツを千切りにし、塩を加えて軽く混ぜ、15分置く。
-
コールスロードレッシングの材料を混ぜておく。
-
キャベツをキッチンペーパーで包み、水分をしぼる。
※あまり強くしぼり過ぎるとしんなりしてしまうので、シャッキリ感を残しておきたいときは軽くしぼってください。 -
しぼったキャベツに2.を合わせ、出来上がり!
ポイント
◼️柚子胡椒が入って爽やかなので、純米吟醸の日本酒にも合います。
◼️マヨネーズだけのものより、甘酒を加えることで旨味がありつつさっぱりするのでたくさん食べられます。
◼️キャベツは外側の緑の濃い部分も使うと、見た目が鮮やかで食感の違いも楽しめます。
◼️柚子胡椒の代わりにマスタード、お子さまがいらっしゃる家庭にはレモン汁でも。
◼️お酢は今回は黒酢を使用しましたが、酸味が苦手な方にはリンゴ酢などでも大丈夫です。
-
ノーファンデになれる⁈美肌スムージーby 杉本佳江
ビタミンC強化+ブルーベリーの美肌スムージー♪
強力な活性酸素であるヒドロキシラジカルを無毒化するブルーベリーのアントシアニン、抗酸化作用だけでなくコラーゲンの材料となるビタミンCは一人150mgほど、他、オメガ3脂肪酸、クロロフィルもとれるエイジングケアスムージーです。- #デザート
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン
- #美肌
-
薬膳×発酵で毎日健やかに! 新じゃがのガレットを2種の発酵ソースでby 里山の台所「猫も杓子も」
腸内環境が良くなると免疫力がUPすることは皆さんもよくご存じかと思います。
腸内細菌のつくる環境によって免疫力が左右されるので、日々の食事から腸内細菌も喜ぶモノを摂りたいものです。薬膳でも、体調不良の改善の基本は「胃腸の働きを整えること」が大事とされております。そこで毎日でも食べたいのが、発酵食品!!
良い菌が豊富に含まれる発酵食品と摂ると胃腸が整い正氣とよばれる治癒力がUP!
続けると体質の改善も期待できます。今回は、消化機能を調整する旬の新じゃがを使った薬膳です。- #主菜
- #腸内環境改善
- #酒粕
- #味噌
- #豆乳
-
とろとろほっこり。島野菜ウブシー(島野菜の味噌煮込み)by 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
水分の多い野菜等の食材を蒸し煮する、沖縄料理の調理方のひとつ。
ウブシー(みそを使った炒め煮)にすることで自然なとろみがつき、なめらかな野菜の食感がたまらない1品。- #主菜
- #味噌
- #暮らしの発酵ホテル
-
花粉症対策に!レンコンの梅味噌炒めby (一社)発酵ライフ推進協会
食物繊維やカリウムに加え、IgE抗体の働き抑制するタンニン、活性酸素を除去するポリフェノールなど、花粉シーズンの強い味方「レンコン」を発酵パワーたっぷりの梅味噌で味付けした、春におすすめの一品です。
- #主菜
- #花粉症
- #酢
- #味噌