バレンタインに♡みりんトリュフチョコレート
- #デザート
- #砂糖不使用
- #美肌

みりん粕と本みりんの甘さのみで作る発酵トリュフチョコレート。お米の優しい甘味と本みりんのアルコールが利いているオトナの味。
※本みりんはアルコール分が含まれています!お子さま、お酒の弱い方、運転前は食べないでください。
材料
(約20個分)
・みりん粕 200g
・純米本みりん 50cc
・生クリーム 50cc
・ナッツ 50g
・ドライフルーツ 50g
・無糖ココア 適量
・板チョコ 4枚
作り方
-
ドライフルーツは純米本みりん(分量外)で一晩漬けこんでおく。
-
みりん粕をミキサーで滑らかにし、固さを見ながらみりんと生クリームも入れて混ぜる。
※この後ドライフルーツを入れるので、ゆるくなりすぎないように注意!みりん粕の水分量にもよるので、ゆるくなりすぎそうであれば、みりんと生クリームの量を少なくしてください。 -
2.にナッツとドライフルーツを入れて混ぜる。
-
小さなボウルにココアを入れ、スプーンを使って一つ分の量をココアの中に落とす。
※チョコレートでコーティングすると一回り大きくなるので、少し小さめに。 -
ボウルを回すようにして丸め、全体にココアをまぶす。クッキングシートを敷いたバットの上に並べる。
-
湯煎で溶かした板チョコをスプーンですくい、5の上からコーティングする。
※お湯が熱すぎるとチョコレートが分離してしまうので注意しましょう。
-
固まったものから、指でつまんで溶かしたチョコの中に底をつける(底の部分もチョコレートでコーティングする)。※コーティングしたチョコレートが溶けないように素早くやりましょう!
-
再度、クッキングシートを敷いたバットに並べて冷蔵庫で冷やして完成。
-
ココアをまぶしたり、ナッツを上にのせたり(チョコレートで付ける)、お好みでどうぞ♡
-
夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダby (一社)発酵ライフ推進協会
夏の紫外線による肌へのダメージを、発酵食でリセット!
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群はヨーグルトと麹から、美肌の代表ビタミンCと食物繊維はさつまいもから摂取できる美肌サラダ。簡単においしく真夏の肌のダメージケアしましょう!- #副菜
- #腸内環境改善
- #美肌
- #甘酒
-
コンソメに使える!玉ねぎ麹by (一社)発酵ライフ推進協会
新玉の季節にぜひ作りたい玉ねぎ麹。塩麹をつくる時の水分を玉ねぎに替えるだけ!玉ねぎのうま味がプラスされ、コンソメの様に色んな料理に活用できます。
(新玉じゃなくても作れます。)- #たれ・ドレッシング
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン
-
さっぱりジューシー!黒酢ソースのローストチキンby 黒酢レストラン「黒酢の郷 桷志田」
黒酢を使ったソースにお肉を漬け込むことによって、味をしみ込ませるだけでなく、黒酢の力がお肉を軟らかくジューシーにしてくれます。
- #主菜
- #酢
-
夏バテ予防に!栄養満点アサイーボウルby 杉本佳江
夏バテ予防に!栄養の宝庫アサイーで、夏もパフォーマンスアップ♪
活性酸素を除去してくれるポリフェノール、糖をエネルギーに替えるビタミンB群、血液を作る鉄、ほかカルシウム、マグネシウム、αリノレン酸まで含むアサイーは、最強の夏バテ予防食材です。
夏の紫外線で疲れた体を癒してくれるレシピです。カシューナッツを使って大豆フリーで作ってみました。- #デザート
- #ヴィーガン
- #夏バテ