寒い季節の肌あれに! 林檎杏仁のガトーインビジブル
- #デザート
- #美肌
- #砂糖不使用
- #甘酒

冬の乾いた空気で、肌が乾燥すると、バリア機能が低下し肌荒れの原因となります。薬膳では「肌は内臓を映す鏡」と言われ、肌がカサつく際は 「肺」の働きを高め、 体を潤す陰液を補う食べ物を摂取します。薬膳が生まれた中国には「甘酸化陰」という言葉があり、「甘味と酸味を合わせると陰分が湧いてくる」という意味でこれに当てはまる自然の産物が“果物”です。
今回は冬が旬の「りんご」に肺を潤す「杏仁」と「はちみつ」さらにコウジ酸を含む甘酒を組み合わせた美肌薬膳スイーツをご紹介します。
(小麦粉 ・ 乳製品 ・ 砂糖不使用 の スイーツ です 。)
材料
(22cm の パウンド 型 1台 分)
・りんご 1個
・甘酒 150g
・卵 3個
・はちみつ 30g
・杏仁 粉 7g
・クコ の 実 10g
・アーモンド スライス 適量
・シナモン パウダー お好み で
前準備
・パウンド型にクッキングシートを敷いて おく 。
・クコの実は水に浸し戻しておく 。
作り方
-
ボール に卵・甘酒・はちみつ・杏仁粉を入れ 、よく混ぜ合わせる 。
-
りんごはよく洗い 、皮付きのまま薄くスライスする。
-
①に②とクコの実を入れ、生地をまんべんなく絡ませる 。
-
パウンド型に③を入れ、最後にアーモンドスライスをふりかけ、170℃のオーブンで 50 分焼く。
-
冷めたら、型から取り出し、お好きな大きさにカットし、お好みでシナモンパウダーを振りかけていただく 。
※型から外すと水分が出てくるので注意。
※甘酒は濃縮タイプなどの濃いものを使用 して ください 。
-
オメガ3で美肌!時短サラダby 杉本佳江
フラックオイル、ヘンプシードなどオメガ3脂肪酸を意識した、時短サラダ。
レタス類は洗って切って冷蔵庫に保管しておくと、食べたい時にすぐに盛りつけられます。レタスの旬は冬。冬こそ美味しいサラダをたっぷりといただきましょう!- #副菜
- #ヴィーガン
- #美肌
-
秋の薬膳弁当。豚肉とエリンギの発酵タレ炒めと白胡麻ごはんby 里山の台所「猫も杓子も」
秋になると人のカラダは乾燥と温度変化によって「肺」の働きを 崩しやすくなり、肌の乾燥や、ひどくなると咳、のどの痛みなどの 症状が現れます。
そこで秋は「潤い」を与えてくれる食材を毎日の 食事に取り入れることがおすすめです。今回は、お弁当にもおすすめ の秋の薬膳2品をご紹介いたします。- #主食
- #主菜
- #美肌
- #お弁当
- #醤油麹
-
夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダby (一社)発酵ライフ推進協会
夏の紫外線による肌へのダメージを、発酵食でリセット!
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群はヨーグルトと麹から、美肌の代表ビタミンCと食物繊維はさつまいもから摂取できる美肌サラダ。簡単においしく真夏の肌のダメージケアしましょう!- #副菜
- #美肌
- #腸内環境改善
- #甘酒
-
コンソメに使える!玉ねぎ麹by (一社)発酵ライフ推進協会
新玉の季節にぜひ作りたい玉ねぎ麹。塩麹をつくる時の水分を玉ねぎに替えるだけ!玉ねぎのうま味がプラスされ、コンソメの様に色んな料理に活用できます。
(新玉じゃなくても作れます。)- #たれ・ドレッシング
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン