3種のキノコのカレー風味ヴィーガンパエリア
- #主食
- #ヴィーガン
- #暮らしの発酵ホテル

食欲の秋。胃腸のケアに食物繊維が豊富なきのこを取り入れ、動物性不使用で体にやさしいメニューに仕上げました。
材料
・しめじ 40g
・エリンギ 40g
・舞茸 40g
・オリーブオイル 大1
・にんにく 1カケ(5g)
・玉ねぎ 1/4個 (50g)
・ローリエ 1枚
・塩 小1(6g)
・カレー粉 大1(6g)
・米(洗わずに)1合半 240g
・野菜ブイヨン 500cc
・パプリカ赤1/4(20g)0.5㎝スライス
・パプリカ黄1/4(20g)0.5㎝スライス
・ミニトマト100g(1/4にカット)
・いんげん2本(半分カット)
前準備
【野菜ブイヨンの作り方】
水1ℓに野菜の切れはし(玉ねぎ・人参・キャベツなど)500g(目安)を入れ、沸騰させアクを取り、野菜の旨味が出るまで約1時間煮る。ザルなど目が細かい物で濾して完成。
・いんげんは軽くボイルしておきます。
作り方
-
26㎝のフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、しめじ・舞茸・エリンギを炒めしんなりしたらバットに取り出す。
-
弱火でオリーブオイルを入れ、にんにくを入れ香りが出たら玉ねぎを入れ中火にする。
玉ねぎがしんなりしたら、ローリエ、塩、カレー粉と米を入れ透き通るまで炒める。(目安として弱火で4~5分) -
野菜ブイヨンを強火で沸騰するまで2~3回に分けて入れる。沸騰したら蓋をして弱火で15分程加熱する。
-
蓋を開け、きのこ、パプリカ、ミニトマト、いんげんを盛り付け火を止めて15分程蒸らす。
蒸らし終わったら強火で1分半程加熱しておこげをつくり完成。
ポイント
アクセントとして黒コショウをふったり、レモン、イタリアンパセリを飾りにしても美味しく頂けます。
-
夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダby (一社)発酵ライフ推進協会
夏の紫外線による肌へのダメージを、発酵食でリセット!
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群はヨーグルトと麹から、美肌の代表ビタミンCと食物繊維はさつまいもから摂取できる美肌サラダ。簡単においしく真夏の肌のダメージケアしましょう!- #副菜
- #腸内環境改善
- #美肌
- #甘酒
-
コンソメに使える!玉ねぎ麹by (一社)発酵ライフ推進協会
新玉の季節にぜひ作りたい玉ねぎ麹。塩麹をつくる時の水分を玉ねぎに替えるだけ!玉ねぎのうま味がプラスされ、コンソメの様に色んな料理に活用できます。
(新玉じゃなくても作れます。)- #たれ・ドレッシング
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン
-
さっぱりジューシー!黒酢ソースのローストチキンby 黒酢レストラン「黒酢の郷 桷志田」
黒酢を使ったソースにお肉を漬け込むことによって、味をしみ込ませるだけでなく、黒酢の力がお肉を軟らかくジューシーにしてくれます。
- #主菜
- #酢
-
夏バテ予防に!栄養満点アサイーボウルby 杉本佳江
夏バテ予防に!栄養の宝庫アサイーで、夏もパフォーマンスアップ♪
活性酸素を除去してくれるポリフェノール、糖をエネルギーに替えるビタミンB群、血液を作る鉄、ほかカルシウム、マグネシウム、αリノレン酸まで含むアサイーは、最強の夏バテ予防食材です。
夏の紫外線で疲れた体を癒してくれるレシピです。カシューナッツを使って大豆フリーで作ってみました。- #デザート
- #ヴィーガン
- #夏バテ