見ても食べても美しい!ジャーサラダ
- #副菜
- #ヴィーガン
- #腸内環境改善
- #美肌
- #お弁当

3日分ほどの作り置きができるジャーサラダ。プレートにひっくり返すだけで、300gほどのサラダをたっぷりといただけます。お弁当やお夕飯の一品として。
材料
<キヌア>
・米油 小さじ1
・キヌア 200g
・クローブ 2粒
・グリーンカルダモン 2粒
・シナモンスティック 3cm
・ベイリーフ 1枚
・水 420cc
・塩 小さじ2/3
<ジャーサラダ>
・ミニトマト 60g
・紫タマネギ 30g
・ニンジン 40g
・キュウリ 20g
・キヌア 80g
・レタスなど 80g
・ナッツ 30g
<ドレッシング>
・レモン果汁 大さじ1
・オリーブオイル 小さじ2
・フラックスオイル 小さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・塩 小さじ1/4
前準備
・キヌアはよく洗って水を切っておく。
・ナッツはアーモンドなどを160度で15分ほどローストし、醤油と胡麻油などで味付けする。
作り方
-
<キヌアを炊く>
中くらいのスープ鍋に米油を入れて、中火にかける。 -
クローブ、カルダモン(叩いて割る)、シナモン、キヌアを入れて2分ほど炒める。
-
水と塩を入れてさっとかき混ぜる。
-
ふたをして沸騰したら火を弱めて10分ほど煮る。
-
火を消して5分ほど蒸らし、冷ましておく。
-
<ジャーサラダを作る>
480mlのメイソンジャーにドレッシングの材料を入れる。 -
◆野菜の切り方◆
ミニトマトは、1/2か1/4にに切る。
紫タマネギは、小さめのさいの目に切る。
ニンジンは、菜麺器で細い麺状にスライスする。
キュウリは、さいの目に切る。
レタスは、洗ってよく水を切り、ざく切りにする。 -
メイソンジャーに、<野菜>の上から順番に、ミニトマト、紫玉ねぎ、ニンジン、キュウリを入れ、キヌアを入れたら上からぎゅっと押してジャーの中の空気を抜く。
-
レタスを入れ、その上にワックスペーパーをセットし、ナッツを入れてふたをする。
-
食べる前にジャーをよく振って、プレートにサラダをひっくり返してナッツをトッピングしていただく。
-
夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダby (一社)発酵ライフ推進協会
夏の紫外線による肌へのダメージを、発酵食でリセット!
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群はヨーグルトと麹から、美肌の代表ビタミンCと食物繊維はさつまいもから摂取できる美肌サラダ。簡単においしく真夏の肌のダメージケアしましょう!- #副菜
- #腸内環境改善
- #美肌
- #甘酒
-
コンソメに使える!玉ねぎ麹by (一社)発酵ライフ推進協会
新玉の季節にぜひ作りたい玉ねぎ麹。塩麹をつくる時の水分を玉ねぎに替えるだけ!玉ねぎのうま味がプラスされ、コンソメの様に色んな料理に活用できます。
(新玉じゃなくても作れます。)- #たれ・ドレッシング
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン
-
さっぱりジューシー!黒酢ソースのローストチキンby 黒酢レストラン「黒酢の郷 桷志田」
黒酢を使ったソースにお肉を漬け込むことによって、味をしみ込ませるだけでなく、黒酢の力がお肉を軟らかくジューシーにしてくれます。
- #主菜
- #酢
-
夏バテ予防に!栄養満点アサイーボウルby 杉本佳江
夏バテ予防に!栄養の宝庫アサイーで、夏もパフォーマンスアップ♪
活性酸素を除去してくれるポリフェノール、糖をエネルギーに替えるビタミンB群、血液を作る鉄、ほかカルシウム、マグネシウム、αリノレン酸まで含むアサイーは、最強の夏バテ予防食材です。
夏の紫外線で疲れた体を癒してくれるレシピです。カシューナッツを使って大豆フリーで作ってみました。- #デザート
- #ヴィーガン
- #夏バテ