スイーツ利用に最適!さつまいも甘酒
- #デザート
- #砂糖不使用
- #甘酒

さつまいもはデンプンと繊維質が多く、腸内細菌が喜ぶ秋の代表作物!自然な甘みは子どもも女性も大好きですね。さつまいものデンプンを、麹の力で糖に変えるとさらに甘味がグンっ!とアップ!!さつまいも甘酒は、甘酒をつくる時に蒸したさつまいもを加えるだけ。このままでもしっかり甘く、スイーツに加工すれば、砂糖なしでも十分においしいデザートができますよ。 まずは基本のさつまいも甘酒をご紹介!
材料
~約750g分~
・蒸したさつまいもをマッシュしたもの 250g (今回は皮ごと使用)
・米麹 250g
・水 250g
作り方
-
材料をすべて容器に入れてよく混ぜ、61℃で6時間にセットする。
-
甘味が増していればできあがり。スイーツに利用する場合は、ミキサーにかけて滑らかにしておくと使いやすい。
ポイント
今回はヨーグルトメーカーを使用しています。炊飯器で作る場合は上記の分量で、「基本の甘酒の作り方はこちら」をご参照ください。その際は、保温時間を6~7時間にしてください。
-
夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダby (一社)発酵ライフ推進協会
夏の紫外線による肌へのダメージを、発酵食でリセット!
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群はヨーグルトと麹から、美肌の代表ビタミンCと食物繊維はさつまいもから摂取できる美肌サラダ。簡単においしく真夏の肌のダメージケアしましょう!- #副菜
- #美肌
- #腸内環境改善
- #甘酒
-
コンソメに使える!玉ねぎ麹by (一社)発酵ライフ推進協会
新玉の季節にぜひ作りたい玉ねぎ麹。塩麹をつくる時の水分を玉ねぎに替えるだけ!玉ねぎのうま味がプラスされ、コンソメの様に色んな料理に活用できます。
(新玉じゃなくても作れます。)- #たれ・ドレッシング
- #砂糖不使用
- #ヴィーガン
-
さっぱりジューシー!黒酢ソースのローストチキンby 黒酢レストラン「黒酢の郷 桷志田」
黒酢を使ったソースにお肉を漬け込むことによって、味をしみ込ませるだけでなく、黒酢の力がお肉を軟らかくジューシーにしてくれます。
- #主菜
- #酢
-
夏バテ予防に!栄養満点アサイーボウルby 杉本佳江
夏バテ予防に!栄養の宝庫アサイーで、夏もパフォーマンスアップ♪
活性酸素を除去してくれるポリフェノール、糖をエネルギーに替えるビタミンB群、血液を作る鉄、ほかカルシウム、マグネシウム、αリノレン酸まで含むアサイーは、最強の夏バテ予防食材です。
夏の紫外線で疲れた体を癒してくれるレシピです。カシューナッツを使って大豆フリーで作ってみました。- #デザート
- #ヴィーガン
- #夏バテ