不思議&身体ほぐれる!EMカプセル体験記

EMホテル、コスタビスタに併設する「スパ・コラソン」。そこにEMカプセルなる不思議なマシーンがあり、深いリラックス効果とデトックス効果が望めるという。 振動、色彩、アロマ、温度、音を駆使し、感覚に作用するらしい。。。なんだかマニアックで面白そうな感じ。 でも、話だけでは全くイメージがつかないですよね?というわけで、潜入体験を行ってきたのでレポートをお届けする!

スパ・コラソンの2階にあるリラックスルームでは、お風呂のついでに丁寧なハンドマッサージやリフレクソロジーを受けることができる。今回お目当てのマシーンは、その一角に設置された未来的な流線形のカプセル・・・まるで、SF映画に出てきそうなルックス!電源が入ると赤やブルーの光を放ち、なんだかタイムトラベルでもできそうな感じ。

グイっとカプセルの蓋が上がるとベッドがあって、そこに身体を横たえる。スタッフの方がヘッドフォンをセットすると、森の中の音がベースのヒーリングミュージックが聞こえてきた。そこで、合図とともにマシーンが起動され30分のコースがスタートする。ちなみに顔はちゃんと外に出ているので、閉所恐怖症の人でもご心配なく。

まずはマシーンが振動をはじめ、まるで岩盤浴に寝そべっているときのように、じんわりと身体が温かくなってくる。おお、このアロマは大好きなイランイランかしら?そんなことをぼんやりと頭に浮かべていたら、いつの間にやら眠っているような、でも起きているような感じに。ただ振動音と森の音や水音に身を任せ、時間の感覚もどこかへ行ってしまって、なんだか不思議な意識状態に入りこんでいた。

EMカプセルは6種のセラピー効果で「究極のリラクゼーション&ダイエット」を体感できるという。今回私が選んだのは、「メディテーション(瞑想)」のコース。 まずは、LEDによるライトセラピー。私のコースでは青いLEDの光が心身のストレスを和らげ、身体の代謝反応を促進する。次に、バイブレーション(振動)効果。振動が全身をほぐすため、血行促進効果がある。

そして、アロマテラピー。このコースでは、ラベンダー、イランイラン、カモミールのブレンドが使用され、深いリラックス効果を誘う。サーモセラピー(温熱)は、じっくりと身体の深部を温め、新陳代謝を促すという。メディテーション・コースでは43℃の設定だが、たとえばデトックス・コースだと、55℃~60℃まで温められてサウナ的効果も期待できるのだ。オキシテラピーというのは高濃度酸素という意味だそうで、マシンから高濃度の酸素が噴出されることにより、細胞に酸素を補給してアンチエイジングの作用もあるのだそう。

そしてもちろん、耳に優しい森や水音のヒーリングミュージック・・・どうですか!至りつくせりなこの感じ、全方向から畳かけてくる究極のリラクゼーション!しかもスタッフの方によると、このマシーンにはEMオリジナルの秘密が隠されているという。こっそりとベッドの下を見せてもらうと、おお、EMセラミックのリングが全体に張り巡らされている!そして、アロマスチームの水はEM・X GOLD入りという気合の入りようなのだ。

EMカプセルのメニューは、全6種。「活力旺盛」は疲労回復や免疫増強効果あり。「瞑想」は潜在能力や集中力を高めたいときに。「日光」は、乱れた体内バランスを整えるので夜にお仕事される方におススメ。デトックスはもちろん、身体の老廃物を排出してスッキリしたい方にぴったり。「若返り」は血液の循環をスムーズにし、ホルモンバランスを整える効果があるそう。「リラクゼーション」は、ストレス解消とリラックス、とにかくスッキリしたい方へ。

それぞれのコースにより、LEDライトの色や温度やアロマの種類が変わってくる。ああ、どれもこれも試してみたい・・・! 気になるお値段は、メニューの種類に関係なく30分2500円、40分3000円の一律料金。リフレクソロジーと合わせて利用するメニューが一番人気でお得な感じだ。お風呂の利用の後でも前でも大丈夫。深い瞑想状態に入り込んだおかげか、まるで良く眠ったあとのように頭がスッキリして、一日中なんだかポジティブだったような気がする。そして血行が良くなったせいか、カプセルを出たあとの化粧ノリの良さにも驚愕!ちょっとマニアックな美容体験、ぜひぜひおすすめです。

 

Information
EMスパCORAZON沖縄(EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート併設)
住所
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478番地
TEL
098-982-0100
営業時間
6時30分~23時30分(最終受付22時30分)
その他
料金 (大浴場&サウナ料金・4時間利用)
13歳以上1500円、4歳~12歳まで1000円、3歳以下無料

この記事を書いた人

黒田 晶

2013年に沖縄に移住し、のんびり楽しくやってます。最近は「共感力」の大切さに、強い興味を抱く日々です。

関連記事